圧雪車テクニカルセミナー。
2015-10-02 Tweet
一昨日、昨日と圧雪車のテクニカルセミナーに参加してきました。
メーカー主催のセミナーで、今回は緊急対応コース。
どんなに整備をしていても、大事に乗っていても、不測の事態というのは起こり得ます。
夜間作業で動いている圧雪車、ゲレンデの中で動けなくなっては翌日の営業に支障をきたします。
そんな状況でも機械のことを正しく理解していれば冷静な対処が可能となります。
サービスマニュアルに載っている内容もありますが、実車で経験できることは大きいですね。
また、他の事業所のオペレーターとの情報交換というのも大きな参加目的です。
こういう機会に横のつながりも広げて、業界としてより良いサービス、クオリティを提供できるように努力していくことが大切ですね。
でも・・・
正直一番興奮したのは1/32スケールのラジコンですね。
かなりリアルな動きで、多くのオペレーターが童心に帰っておりました(笑)
ただ、ちょっと手が出ない金額です・・・
←「秋の景色。」前へ 次へ「こだまの森パンフレット撮影。」→