索道整備3
2016-08-09 Tweet
さて、前回はケースの中のグリスを出してきれいに洗浄しました。
今回は中に入っている皿ばねの洗浄なんですが・・・
洗浄液につけた皿ばねを拭いていく工程、手袋を外すことが困難で洗浄中は写真が撮れませんでした。
はい、洗浄後の写真です。
錆が浮いている部分はしっかり錆を落としておきます。
地味な作業ですが・・・
この一枚一枚にお客様の命がかかっていると考えると身が引き締まります。
皿ばね・・・
お皿のようにテーパーになっていて、ここのトーションでバネ圧を出すんですね。
ケースの中にはこんな感じで7枚ずつ入ります。
さあこれですべてのパーツの洗浄と点検が終わりました。
次からはいよいよ組み立てに入っていきます。
組み立てはお盆明けですかね・・・
パート4へ・・・
masa