スキー場の裏側その3
2017-01-22 Tweet
圧雪、除雪ときたら降雪作業もちょっとご紹介…
やぶはら高原、圧雪のスペシャリストTEAM911ですが、良い雪を造らなければの良い圧雪作業もできません。
ゲレンデメイクの要です。
16時、スタッフが集合して本日の作戦会議。
天候、気温などの条件が整えば営業終了とともにスノーメイキングにはいります。
自走機、毎日点検します。
目的の場所まで走って行き、ホースをつないで給水栓より水を出します。
移動はスノーモービル
服装はこんな感じ
セットが終わると夕食です。
みんなで自炊です。
共同生活、まさに同じ釜の飯を食います。
その後は仮眠を取り、定期的に見回り、セット替え等を行って朝を迎えます。
自走機を撤収させ、アワメーターを取り終了。
日報書いて申し送り事項等ミーティングをして仕事が終わります。
まさに裏方、スキー場に来てゲレンデに立った時、ちょっと思い出してもらえたら光栄です笑
masa