搬器付けその3
2011-11-16 Tweet
搬器付けも3日目となり、疲労の色も見えてきました。
怪我の無いように注意して。
寒い朝でしたが、10時過ぎから暖かくなってきました。
せっせと運びます。
第二は87器、けっこうこたえます。
昨日索道研修に行って釜めしを食してきた長瀬氏。
無精ひげがダンディーでした。
←「搬器付けその2」前へ 次へ「東京へ出張してきました」→
搬器付けも3日目となり、疲労の色も見えてきました。
怪我の無いように注意して。
寒い朝でしたが、10時過ぎから暖かくなってきました。
せっせと運びます。
第二は87器、けっこうこたえます。
昨日索道研修に行って釜めしを食してきた長瀬氏。
無精ひげがダンディーでした。