始業準備。
2018-01-07 Tweet
今日は朝から索道整備でゲレンデに出れていません。
すみません。
それを逆手にちょこっと始業準備の様子を…
搬器(リフトの椅子部分)の座面は毎日営業終了後にはね上げておくのですが、そのままではお尻が落っこちてしまうので当たり前のように下げます。
その後、その座面をほうきで掃き雪などを取り除きます。
一見、流れ作業で簡単な仕事のように見えますが、この作業中に実際搬器に触れているわけですから感触でガタを見たり、目視で傷を見たりと細かな点検も兼ねているわけです。
各所の温度を測ったり制動距離を測定し、それを日報に記載。
異常が無ければ営業運転に入ります。
施設周辺の除雪も忘れません。
お客様がゲレンデに出る前に毎日こういった始業準備をしているんです。
←「晴天です」前へ 次へ「1月8日 あたたかい。」→