車検につき。
2018-10-26 Tweet
夏はゲレンデ修繕やこだまの森メンテナンス、冬は駐車場の除雪作業を行っているタイヤローダー。
大型特殊車両ですが、自家用車と同じように2年に一度車検があるんですね。
この車検、11月頭にあるのを少々忘れていまして…整備工場から電話があり、チェックしてみるともうあまり時間がない…
しかも、バケットではなくスノープラウで取っているので交換してからの車検となります。
昨日急遽交換しまして、本日は刃の交換と塗装を行いました。
限界値超えてました…
刃を留めてるナットが緩まない…
あるものは何でも使って…
力技です。
この刃、上下をさかさまにするともう一回使えるんです!
でもこの長いの1枚、60㎏以上ありますね…
軽トラの荷台を利用して力の入りやすい姿勢で入れ替えます。
この木っ端、なんで入れてるかというと…
裏側のナットを締めるのに手を入れるわけですが、万が一何かのトラブル(油圧抜けとか油圧ホースがはじける)があったら私の手はさようならです。
こういった保険、現場作業では大切です。